正楽寺日誌 つれづれなるままに 正楽寺日誌 つれづれなるままに

躯体完成?

躯体のコンクリート打ちが終わりました。しかし、素人の悲しさか想像と違っている部分があり、驚いています。

 

64-4 64-1 64-5 64-2 64-3 64-6 65-2 65-5 65-4 65-1 65-6 65-3

外観はこんな感じ

でもまだ2階の途中です。

墓地まだ空いています。壁墓地を含めると150以上お墓が出来ます。全部埋まるのはいつかなぁ?
新しいご縁が生きているうちに、幾つできるのでしょうか?

 

63-1 63-6 63-4 63-3 63-2

工事の現状

前回の写真です

しっかり鉄筋を組んでくれています。
一枚目は下駄箱の所です。
2枚目は一階控え室(講師部屋)です。
3枚目は外陣廊下から内陣方向を写しました。

62-5 62-1 61-2 61-1 62-4 62-2 61-5 61-3 62-3 61-4 61-6

 

新築工事

撮りためた写真をアップします。
撮りためたと云うほど沢山はありませんが・・・。
ご覧下さい。

 こちらは一階の建ち上がりの型枠写真です。
今日あたりはもう一階のコンクリートも固まり型枠をはずしている頃だと思います。

 

59-3 59-6 59-1 59-4 59-2 59-5 60-1 60-4 60-2 60-5 60-3

少しずつ

工事が進んでいます。

基礎部分のコンクリートが打ち終わり型枠もはずれました。

 

58-2 58-6 58-1 58-5 58-3 58-4

38 / 39«...373839
ページ上部へ