墓地・墓苑墓地・墓苑

動物廟動物廟

ペットの死を縁として 自分の死を見つめましょう

2005年4月12日に我家で飼っていたチワワが命を終えていきました。家族中に悲しみの輪が広まり、幸い数日間を過ごしました。

特に坊守(妻)は子育てが一段落してから、ずっと一緒に過ごしてきた愛犬ですから、その悲しみは相当なものでした。
子ども達のショックもかなり…。まさかの思いが心を駆け抜けていった事でしょう。子ども達にこんな話をしました。

仏教には「六道輪廻」と云う教えがあります。私たちは今「人間」と云う境涯に命を頂いて生活をしています。
犬は畜生道に命を頂いて一生を過ごしました。

我が家の愛犬も命を終えて、六道の世界の何処かへ生まれ変わっていきます。
天人に生まれ変わったのか、餓鬼道に生まれ変わったのか、私には解りません。
ただ一つ言える事は、お寺の中で阿弥陀様の光に照らされながら生活をしてきました。
必ずいつか人間に生まれ変わって、阿弥陀様のご縁を頂くはずです。
そして、お浄土に還らせて頂く日が必ずやってきます。
また遇える世界があると「阿弥陀経」に説かれています。
お浄土で遇える事を楽しみに仏様と向き合わせて頂く生活を忘れないように。。。

六道輪廻は仏教の鉄則です。命を終えたペットがお浄土に生まれ変わる事はありません。
必ず六道を輪廻していくのです。

現代社会はある意味ペットブームです。
先日のテレビで「東京では年間2万匹の犬がペットとして飼われ始めている」と聞いたように記憶しています。
猫や鳥、その他の生き物を飼っている方もそれはそれは沢山いて下さるでしょう。

そのペットが命を終えていった時、飼い主の方々はどの様になさるのでしょうか?
昔ならば庭の隅に穴を掘って亡骸を埋めて〇〇の墓といった簡単な墓標を建ててお参りをされたのかもしれません。
時間の経過とともに悲しみは薄らいでいきますから、亡くなったペットも忘れられていったのかもしれません。

現代では家の中でペットを飼う家がかなりの数を占めています。
家族同様にして生活をしています。家族の死は 辛く悲しいものです。
そこでペットのお葬式・ペットの霊園が登場してきます。
悲しみにくれるご家族はペットにもよい所に生まれ変わって欲しいと願います。

しかし私たちが今何を問題にしなければならないのかを、教えては下さらないのでしょう。
ただペットの供養と題して私をカヤの外に置いていませんか?
残った私たちは「ペットの死を縁として」、我が命の行く末を考えなければならないのです。
愛するペットが私たちに『命をかけて教えて下さっているのです』

それなのに私たちはただ、可哀相に・何故死んでしまったのと別ればかりを悲しみ、一番大切な事に気づこうとしないのです。 最近は人間が死んでも気づけない人が、あまりにも多すぎます。 でも…ペットを愛する心は人間に対する感情よりもっともっと 深いものがあるのかもしれません。

お釈迦様のお説きになった仏教の教えでは、「動物が命を終えて成仏できる事は絶対にありません」
一般に天国にいくと云う言い方をしますが、仏教には天国と云う場所は存在しません。
命を終えたペット達は私達人間と同じ迷いの世界にいます。仏教には「六道輪廻」と云う教えがあります。
同じ迷いの六つの世界にいるペットと私達人間。命有るものは必ず命を終える日がきます。
もしペットが先に命を終えたとしたら、悲しみやつらさのペットレスの時間を過ごすだけでなく、
その死を縁として自らの命の行く末を見つめなおす事が大切ではないでしょうか?
命を終えたペットたちが自分の命をかけて教えてくれた大切な事に気がつかずにいる愚かな人にならないで下さい。

可愛がっていたペットを失った悲しみやつらさを癒すのには時間が必要かもしれません。
それとともに思い出の中に涙を流す場所も不可欠なのでしょう。
そこに行けば愛したペット達の遺骨が安置してある、心の癒しを求めたい貴方のために、
そんな場所を足立区竹の塚正楽寺の境内地に造らせて頂きました。
有縁の方はもちろん、無縁の方々にも新しい気づきの世界を提供させて頂きたいと考えています。

合掌

ペット埋葬の詳細は電話にて直接住職にお尋ね下さい。 ペット埋葬の詳細は電話にて直接住職にお尋ね下さい。

足立区 正楽寺

〒121-0801 東京都足立区東伊興4丁目2番1号
TEL : 03-5691-8590
FAX : 03-5691-8591

sec02_map

Google Map
ページ上部へ