令和5年5月3日(水)川崎正樂寺 永代経法要並びに第二代住職十七回忌・第三代住職七回忌法要を滞りなく勤めさせていただきました。ご参拝の皆様とご一緒に阿弥陀経をお勤めさせていただきました。お浄土へ還られた方々が私たちと仏様とのご縁を取り持ってくださり「私の生命と向き合う時間」を過ごすことが出来ました。特に本法要は先々代・先代住職の回忌法要を皆様とご一緒にお勤めさせていただき、より一層生命と向き合う時・・・
11月3日穏やかな陽気のなか令和4年度 報恩講法要を勤めました。 報恩講法要とは親鸞聖人の御命日法要のことです。 親鸞聖人のご遺徳を偲びつつ感謝のお参りをさせていただきました。 ・・・
令和4年7月9日(土)川崎正樂寺 お盆法要滞りなく勤めさせていただきました。 ご参拝の皆様とご一緒に正信念仏偈を勤めさせていただきました。ご法話は「浄土真宗のお盆について」お聴聞させていただいたことです。世間一般の思い込みで行動するのではなく、浄土真宗において聞かせていただいている阿弥陀如来のみ教えを改めて聞かせていただき、感謝のお参りをさせていただく有り難い時間となりました。 ・・・
令和4年5月3日川崎正楽寺 永代経法要 竹の塚正楽寺に引き続き、無事に勤めさせていただきましたご門徒の皆様とともに仏説阿弥陀経をお勤め致しました。昨年度は新型コロナウイルス感染予防対策として、住職が法話を致しましたが今年度より、再びご講師よりご法話をいただきました。まだ完全に以前の通りとはいきませんが、少しずつ以前のように法要を営むことが出来ました。 当日お越しいただくことが出・・・
令和3年5月3日川崎正楽寺 永代経法要無事に勤めさせていただきました この度は規模縮小ということでいつもお越しいただくご寺院や布教使の皆さまもお越しいただくのを見合わせていただき法要は住職と副住職で法話は住職が勤めさせていただきました 昨年はオンライン参拝とさせていただきましたのでご門徒の皆さまと同じ場所でお参りさせていただくのは2年ぶりのことです有難いご縁を頂戴したことでした・・・